クラスタの全般的な情報

ネットワークの設定が完了し必要なコンポーネントをインストールしたら、分散処理クラスタ作成の準備は整いました。

クラスタの作成には、3 つのアプローチがあります:

この章で登場する概念や語句で不明なものがあれば、「分散処理の基本」を参照してください。

メモ: 「Apple Qmaster」のユーザで、「Apple Qmaster」がインストールされていないコンピュータを含むクラスタを作成したい場合は、「 Apple Qmaster ユーザーズマニュアル 」を参照してください。

「Compressor」の「Apple Qmaster 共有」ウインドウのオプション

必要に応じて、以下の設定を利用することができます。

重要: 既存の設定を変更する場合で、このコンピュータがすでに処理サービスを提供しているときは、「OK」をクリックするとこのコンピュータのサービスが直ちにリセットされます。このコンピュータがクラスタコントローラでもある場合は、その時点のジョブはすべて終了します。

「Compressor」の「Apple Qmaster 共有」ウインドウにあるオプションや設定の完全なリストについては、「「Apple Qmaster 共有」ウインドウの基本設定について」および「「Apple Qmaster 共有」ウインドウの詳細設定について」を参照してください。

名前を設定する

デフォルトでは、コンピュータはネットワーク上でコンピュータ名(「システム環境設定」の「共有」で入力した名前)によって認識されます。これは Apple Qmaster 分散処理システムでコンピュータを識別するための名前なので、必要であればもっと分かりやすいものに変更することもできます。QuickCluster を構成する場合、この名前は「Compressor」の「クラスタ」ポップアップメニューまたは「Apple Qmaster」の「実行クラスタ」ポップアップメニューに表示されます。管理クラスタコントローラを構成する場合、この名前は「Apple Qadministrator」の「コントローラ」ポップアップメニューに表示されます。

QuickCluster 用の名前を入力するには
  • 「この QuickCluster の定義」フィールドにクラスタ用の新しい名前を入力します。

Apple Qadministrator で使用するクラスタコントローラ用の名前を入力するには
  1. 「詳細設定」をクリックして「詳細設定」パネルを開きます。

  2. 「Apple Qadministrator に登録するコンピュータ名」フィールドに新しい名前を入力します。

非管理サービス

QuickCluster では非管理サービスを有効にできます。詳細については、「管理サービス 非管理サービス」を参照してください。

パスワードを設定する

パスワード入力を必須にするには、「パスワードを要求」チェックボックスを選択します。

  • QuickCluster を設定する場合: ほかのユーザはパスワードを入力しないとこのコンピュータに要求を送れなくなります。
  • 「Apple Qadministrator」で使用するクラスタを設定する場合: 管理者はパスワードを入力しないとこのコンピュータをクラスタに追加できなくなります。

詳細については、「コンピュータをクラスタに入れるためのサービスパスワードを設定する」を参照してください。(コンピュータをクラスタコントローラとサービスノードの両方として設定した場合、パスワードは両方について有効です。)

クラスタストレージを設定する

「詳細設定」パネルから、このコンピュータで発生する処理のための、デフォルトの保存用ディスクの場所を変更できます。詳細については、「クラスタストレージを使用する」を参照してください。

管理サービス 非管理サービス

「Compressor」または「Apple Qmaster」を使った分散処理では、クラスタを柔軟に構成できます。処理サービスを設定する場合、それらを管理サービスにするか非管理サービス(デフォルト)にするかを選択できます。

Figure. Services section in the Apple Qmaster pane of System Preferences.

管理サービス

管理サービスは、特定のクラスタコントローラ 1 つだけに割り当てられます。割り当てられた管理サービスは、Apple Qadministrator アプリケーションで削除されるまで、そのクラスタ専用のサービスとして機能します。QuickCluster は、拡張ノードクラスタの場合を除いて、ほかのノードから管理サービスを使用できません。詳細については、「 Apple Qadministrator ユーザーズマニュアル」を参照してください。拡張ノードクラスタの詳細については、「 Apple Qmaster ユーザーズマニュアル 」を参照してください。

非管理サービス

非管理サービスは、非管理サービスサポートが有効になった最初に利用可能な「このコンピュータプラス」クラスタまたは QuickCluster に自動的に割り当てられます。QuickCluster は非管理サービスの宣言を確認し、マークしたり記録したりして後でその非管理サービスを使用します。非管理サービスが一定の「このコンピュータプラス」クラスタまたは QuickCluster 専用となっているのは、その時点のジョブが完了するまでです。その時点のジョブが完了すると、非管理サービスは再び「開放」され、使用可能であることをすべての「このコンピュータプラス」クラスタおよび QuickCluster に対して宣言します。

メモ: 管理クラスタ(「Apple Qadministrator」で作成したクラスタ)も非管理サービスを使用できます。「管理」クラスタで非管理サービスが有効になっている場合、クラスタは使用可能な非管理サービスを、管理サービスに自動で追加します(「Apple Qadministrator」を使って明示的に追加されます)。

QuickCluster で非管理サービスを有効にする

以下のステップに従って、QuickCluster で非管理サービスを有効にします。

QuickCluster で非管理サービスを有効にするには
  1. 「Compressor」で「Apple Qmaster」>「このコンピュータを共有」と選択します。

  2. 「このコンピュータを共有」チェックボックスと「サービス付きの QuickCluster として」ボタンを選択し、QuickCluster を作成します。

  3. 「ほかのコンピュータからの非管理サービスを含める」を選択します。

    Figure. QuickCluster section in the Apple Qmaster pane of System Preferences.
  4. 「OK」をクリックします。

QuickClusters 作成の詳細については、「QuickCluster を使ったクイックスタート」を参照してください。

管理クラスタで非管理サービスを有効にする

以下のステップに従って、管理クラスタで非管理サービスを有効にします。

管理クラスタで非管理サービスを有効にするには
  1. 「Apple Qadministrator」で、「クラスタ」リストからクラスタを選択するか、追加(+)ボタンをクリックして新しいクラスタを追加します。

  2. 「非管理サービスの使用を許可」を選択します。

管理クラスタ作成の詳細については、「「Apple Qadministrator」でクラスタを作成する」を参照してください。

処理サービスを管理する

クラスタ内のコンピュータの処理サービスを管理するには、以下の手順に従います。

重要: 既存の設定を変更する場合で、このコンピュータがすでに処理サービスを提供しているときは、「OK」をクリックするとこのコンピュータのサービスが直ちにリセットされます。このコンピュータがクラスタコントローラでもある場合は、その時点のジョブはすべて終了します。

管理処理サービスを設定するには
  1. 「Compressor」で「Apple Qmaster」>「このコンピュータを共有」と選択します。

  2. 以下のいずれかの操作を行います:

    • 「これらのサービスを管理対象クラスタ内でのみ使用することを要求」チェックボックスを選択して、このコンピュータを管理クラスタでのみ使用します。

    • このコンピュータを管理クラスタだけでなく非管理クラスタでも使用する場合は、「これらのサービスを管理対象クラスタ内でのみ使用することを要求」チェックボックスの選択を解除します。

  3. 「OK」をクリックします。

処理サービスをオフにするには
  1. 「Compressor」で「Apple Qmaster」>「このコンピュータを共有」と選択します。

  2. 「サービス」セクションで、以下のいずれかの操作を行います:

    • Compressor サービスをオフにするには: 「Compressor」チェックボックスの選択を解除します。
    • Apple Qmaster サービスをオフにするには: 「レンダリング」チェックボックスの選択を解除します。
  3. 「OK」をクリックします。

クラスタコントローラサービスをオンにする/オフにする

「Compressor」の「Apple Qmaster 共有」ウインドウにある「サービス」領域を使って、特定のコンピュータのクラスタコントローラのオン/オフを切り替えます。

クラスタコントローラのサービスをオンにするには
  1. 「Compressor」で「Apple Qmaster」>「このコンピュータを共有」と選択し、「Apple Qmaster 共有」ウインドウを開きます。

  2. 「このコンピュータを共有」チェックボックスを選択してから、以下のいずれかのボタンを選択します:

    • サービス付きの QuickCluster として: 非管理サービスによる「インスタント」クラスタを作成するには、このオプションを選択します。
    • サービスおよびクラスタコントローラとして: 「Apple Qadministrator」でクラスタを作成するには、このオプションを選択します。(詳細については、「「Apple Qadministrator」でクラスタを作成する」を参照してください。)

    詳細については、「管理サービス 非管理サービス」も参照してください。

  3. 「サービス」領域で「レンダリング」、「Compressor」チェックボックスの両方またはいずれかを選択します。

  4. 「OK」をクリックします。

    クラスタが有効になり、コンピュータがクラスタコントローラになります。

クラスタコントローラのサービスをオフにするには
  1. 「Compressor」で「Apple Qmaster」>「このコンピュータを共有」と選択し、「Apple Qmaster 共有」ウインドウを開きます。

  2. 「このコンピュータを共有」チェックボックスの選択を解除し、「OK」をクリックします。

    重要: 既存の設定を変更する場合で、このコンピュータがすでに処理サービスを提供しているときは、「OK」をクリックするとこのコンピュータのサービスが直ちにリセットされます。このコンピュータがクラスタコントローラでもある場合は、その時点のジョブはすべて終了します。

コントローラをオフにすれば、ノードを単なるサービスノードにすることができます。サービスノードとしてのみ使うには、「このコンピュータを共有」セクションの「サービスのみとして」を選択します。

マルチコアコンピュータを最大限に活用するためにバーチャルクラスタを使う

個々のコンピュータ上にバーチャルクラスタを作成して、処理サービスのインスタンス数を調整することができます。プロセッサの負荷が大きな作業では、処理アプリケーションによってはインスタンス数が多いほどスピードと効率が向上します。ただし、インスタンスが多すぎると、スピードと効率が低下する可能性があります。

インスタンス数を選択する場合は、一般的に各インスタンスに 2 GB のメモリを割り当てます。8 GB のメモリがあるコンピュータでポップアップメニューに 8 インスタンスまで表示される場合、良好な結果を得るために 4 インスタンスを選択してください。ただし、この数字はこのコンピュータが他の処理にも使用されているかどうかによって大幅に変動する可能性があります。

メモ: デフォルトでは、Apple Qmaster システムはプロセッサごとにレンダリングサービスのインスタンスを 1 つずつ作成します。レンダリングサービスは、「Shake」(および「Apple Qmaster」)、「Autodesk Maya」、およびほかの UNIX コマンドラインプログラムで使われます。「Compressor」の分散処理にのみ使われる Compressor サービスとは対照的です。プロセッサを個別に使用するべきかどうかについては、各アプリケーションのマニュアルを参照してください。

コンピュータ上の処理サービスのインスタンス数を変更するには
  1. 「Compressor」で「Apple Qmaster」>「このコンピュータを共有」と選択します。

  2. 「サービス」セクションで「Compressor」または「レンダリング」を選択し、「オプション」ボタンをクリックします。

  3. 表示されるダイアログのポップアップメニューからインスタンスの数を選択し、「OK」をクリックします。

    Figure. "Number of Instances" pop-up menu.
  4. 「Apple Qmaster 共有」ウインドウで「OK」をクリックします。

    メモ: サービスのオプションのダイアログを使用してクラスタに拡張ノードを追加することもできます。詳細については、「 Apple Qmaster ユーザーズマニュアル」を参照してください。

コンピュータをクラスタに入れるためのサービスパスワードを設定する

特定のサービスノードまたはクラスタコントローラをクラスタに含めることのできるユーザを制限したい場合は、コンピュータにサービスパスワードと呼ばれるパスワードを設定します。

メモ: サービスパスワードはユーザのキーチェーンに保存できます。

サービスパスワードを設定する/変更するには
  1. サービスノードまたはクラスタコントローラとして指定したコンピュータで、「Compressor」を開き、「Apple Qmaster」>「このコンピュータを共有」と選択します。

  2. 以下のいずれかの操作を行います:

    • パスワードを要求するには: 「パスワードを要求」を選択します。
    • 既存のパスワードを変更するには: 「パスワードを変更」をクリックします。

    パスワード入力用ダイアログが表示されます。

    Figure. Password dialog in the Apple Qmaster pane of System Preferences.
  3. パスワードを入力して確認し、「OK」をクリックします。

  4. 「Apple Qmaster 共有」ウインドウで「OK」をクリックし、変更を適用します。

    重要: 既存の設定を変更する場合で、このコンピュータがすでに処理サービスを提供しているときは、「OK」をクリックするとこのコンピュータのサービスが直ちにリセットされます。このコンピュータがクラスタコントローラでもある場合は、その時点のジョブはすべて終了します。

サービスの使用可能状態のスケジュールを設定する

非管理サービスを有効にした場合、カレンダーを開いて、分散処理システムでサービスが使用可能になる状況のスケジュールを設定できます。

動作スケジュール設定用ダイアログのカレンダーインターフェイスには、いくつもの便利な機能が含まれています。

Figure. Work schedule dialog in the Apple Qmaster pane of System Preferences.

以下のコントロールを使用して、非管理サービスが使用可能になる時間を曜日ごとに制限できます。

  • 開始時間フィード: 開始時間を入力します。
  • 終了時間フィード: 終了時間を入力します。

動作スケジュール設定用ダイアログでのサービスの使用可能状態のスケジュール設定

非管理サービスが使用可能になる状態のスケジュールを設定するには、以下の手順に従います。

サービスの使用可能状態のスケジュールを設定するには
  1. 「Apple Qmaster」環境設定パネルにある「詳細」パネルの「サービスの詳細設定」領域で、「設定」をクリックします。

    動作スケジュール設定用のダイアログが表示されます。

  2. サービスが使用可能になる時間を制限するには、特定の曜日の隣にあるポップアップメニューから、いずれかのオプションを選択します。詳細については、「サービスの使用可能状態のスケジュールを設定する」を参照してください。

  3. 該当する開始時間と終了時間のフィールドに制限の時間を入力してください。

    メモ: 有効な日時を入力する必要があります。1 つのエントリーで 2 日間にまたがることはできません。範囲の終わりが午前 12 時以降になる場合は、エントリーを 2 つに分ける必要があります。詳細については、「日曜日の夜から月曜日の朝までの使用可能状態を設定する」を参照してください。

  4. 「OK」をクリックして設定を保存し、ダイアログを閉じます。

  5. 「OK」をクリックして変更をこのコンピュータに適用します。

    重要: 既存の設定を変更する場合で、このコンピュータがすでに処理サービスを提供しているときは、「OK」をクリックするとこのコンピュータのサービスが直ちにリセットされます。このコンピュータがクラスタコントローラでもある場合は、その時点のジョブはすべて終了します。

日曜日の夜から月曜日の朝までの使用可能状態を設定する

有効な日時を入力する必要があります。1 つのエントリーで 2 日間にまたがることはできません。範囲の終わりが午前 12 時以降になる場合は、エントリーを 2 つに分ける必要があります。

たとえば、日曜日の午後 6 時から月曜日の午前 8 時までのサービスの使用可能状態を設定する場合、以下の手順を実行します。

日曜日の夜から月曜日の朝までのサービスの使用可能状態を設定するには
  • 以下の両方のエントリーを作成します:

    • 日曜日: 6:00 PM 〜 12:00 AM まではオン
    • 月曜日: 12:00 AM 〜 8:00 AM まではオン

クラスタストレージを使用する

デフォルトでは、Apple Qmaster 分散処理システムは一時処理ファイルを、クラスタコントローラの「/ライブラリ/Application Support/Apple Qmaster/Storage」ディレクトリに保存します。このスクラッチストレージ用にローカルディスク上のほかの場所を選択することもできます。クラスタ内のコンピュータは必要に応じてこの保存場所にアクセスします。

クラスタストレージの設定を調整する

以下のステップに従って、クラスタのスクラッチストレージの設定を変更します。

クラスタストレージの設定を変更するには
  1. クラスタコントローラで、「Compressor」を開き、「Apple Qmaster」>「このコンピュータを共有」と選択します。

  2. 「詳細設定」をクリックして「詳細設定」パネルを開きます。

  3. 以下の設定をオプションで行います:

    • クラスタストレージの場所を変更するには: 「ストレージの場所」設定ボタンをクリックし、ダイアログで目的のフォルダに移動して、「選択」をクリックします。

      メモ: デフォルトの「このコンピュータ」という設定値を「クラスタ」ポップアップメニュー(「Compressor」の「バッチ」ウインドウにあります)で選択した状態で、書き出し先として「クラスタストレージ」を指定すると、出力ファイルは「ソース」の場所にコピーされます。

    • クラスタストレージのファイルを削除する頻度を変更するには: 「ファイルを削除するまでの日数:N 日」フィールドに新しい数値を入力します。
      Figure. The Delete Files Older Than N Days field, the Cluster storage Set button, and the Stop Sharing button in the Advanced pane in the Apple Qmaster pane of System Preferences.
  4. 「OK」をクリックして変更を適用します。

    重要: 既存の設定を変更する場合で、このコンピュータがすでに処理サービスを提供しているときは、「OK」をクリックするとこのコンピュータのサービスが直ちにリセットされます。このコンピュータがクラスタコントローラでもある場合は、その時点のジョブはすべて終了します。

クラスタストレージの容量

起動ディスク上の使用可能なストレージ容量より大きなソース・メディア・ファイルを処理する場合、そのディスク上のストレージ容量を使い果たすことがあります。この問題に対処するためにできることがいくつかあります。

  • クラスタストレージの場所を空き容量の多いディスクに変更します。詳細については、「クラスタストレージの設定を調整する」を参照してください。

  • クラスタストレージ設定をより頻繁にファイルを削除するように変更します。詳細については、「クラスタストレージの設定を調整する」を参照してください。

  • 「Compressor」のユーザは、「クラスタオプション」環境設定(「Compressor」>「環境設定」と選択)を「ソースをクラスタにコピーしない」に設定できます。詳細については、「Compressor の環境設定を行う」を参照してください。

クラスタストレージをクリーンアップする

クラスタストレージを使用していてエラーが発生する場合は、部分的なファイルがクラスタストレージ上の指定した場所に残されている可能性があります。クラスタストレージ上の指定した場所をチェックして、部分的なメディアファイルがそこに残されていないことを確認してください。部分的なメディアファイルが見つかった場合は、それを削除してもう一度ジョブを実行してください。

QuickTime 参照ムービー

参照ムービーで分散処理を実行する場合は、Apple Qmaster 分散処理システムによって適切なメディアファイルが自動的に処理クラスタにコピーされます。最高のパフォーマンスを得るため、参照ムービーで指定されているメディアファイルが Apple Qmaster クラスタの各ノードで使用可能であることを確かめることによって、このファイル転送のステップを回避することができます。

サービスアドバタイズのポートを定義する

「Apple Qmaster」がサービスのアドバタイズに使用するポートは、「Compressor」の「Apple Qmaster 共有」ウインドウ内の「詳細」パネルの「ネットワーク」セクションにある「有効にするポート範囲の開始番号」チェックボックスとテキストフィールドで定義できます。

「Apple Qmaster」のサービスアドバタイズのポートを定義するには
  1. 「Compressor」で「Apple Qmaster」>「このコンピュータを共有」と選択します。

  2. 「詳細設定」をクリックして「詳細設定」パネルを開きます。

  3. 「有効にするポート範囲の開始番号」を選択します。

  4. 「開始」フィールドに、50,000 〜 65,535 の整数値を入力して範囲の最初を設定します。

  5. 「ポート数」フィールドに、範囲のサイズ(たとえば、1000)を入力します。

復旧機能およびエラーの通知機能

Apple Qmaster 分散処理システムには、問題が生じたときに復旧を試み、復旧時にユーザに通知を送信するための、数多くの機能が組みこまれています。

復旧機能

Apple Qmaster 分散処理システムでエラーが発生すると、次で説明する復旧機能が自動的に作動します。管理者がこの機能を有効にしたり設定したりする必要はありません。

サービスが異常終了した場合

あるサービスノードにて、クラスタコントローラサービスまたは処理サービスが異常終了した場合、Apple Qmaster 分散処理システムはサービスを再起動します。停止と再起動を延々と繰り返さないよう、システムがエラーのあったサービスを再起動するのは 4 回までに制限されます。はじめの 2 回、システムはサービスを即座に再起動します。サービスが 3 回目または 4 回目に異常終了した場合、システムは停止前に少なくとも 10 秒間動作していたサービスのみを再起動します。

バッチが途中で停止したら

Apple Qmaster バッチの処理中にサービスが異常終了すると、クラスタコントローラは、サービス停止前に完了していたバッチセグメントの再処理を行わずに、中断されたバッチを再実行します。クラスタコントローラはバッチの再開を、サービスとの接続が切れて約 1 分後に遅らせます。

バッチがエラーになったら

サービスの実行中に 1 つのバッチの処理が失敗すると、サービスの例外が発生します。この状況では、クラスタコントローラは即座にバッチを再実行します。クラスタコントローラは、バッチを最高で 2 回再実行します。3 回目の実行時にもジョブがエラーになると、分散処理システムはジョブの再実行を停止します。「Share Monitor」でジョブの状況が「失敗しました」に設定されます。

エラーの通知

Apple Qmaster 分散処理システムは 2 種類の方法で問題に関する情報を通知します。

電子メール通知

処理サービスが異常終了した場合、「Apple Qmaster」は終了を通知する電子メールを、「Apple Qadministrator」のそのクラスタの「環境設定」ダイアログで入力したアドレスに送信します。アドレスが入力されていない場合、電子メールは、クラスタコントローラを有効にしたコンピュータのインターネット設定にあるアドレスに送信されます。

メモ: 現在、「Apple Qmaster」は、認証を必要とする SMTP サーバをサポートしていません。

個々のジョブまたはバッチのログ

特定のバッチまたはジョブでエラーが出た場合、エラーについて説明したログファイルが生成されます。このログファイルの名前と場所は、「Share Monitor」でバッチまたはジョブを選択し、「情報を表示」アイコンをクリックし、「ログを表示」ボタンをクリックすると分かります。

通知ラベルとログラベル

以下の表には、電子メール通知とログで使われるサービスラベルを示します。

処理サービスのタイプ
通知ラベル
ローカルの Compressor サービス
servicecontroller:com.apple.stomp.transcoder
Compressor の分散サービス
servicecontroller:com.apple.stomp.transcoderx
Apple Qmaster の分散サービス
servicecontroller:com.apple.qmaster.executor