「Logic Pro」の「一般」環境設定

「一般」環境設定は、「プロジェクト処理」、「編集」、「サイクル」、「キャッチ」、および「Caps Lock キー」タブで構成されます。

Figure. General preferences.
「一般」環境設定を開くには
以下のいずれかの操作を行います:
  • 「Logic Pro」>「環境設定」>「一般」と選択します(または「一般設定を開く」キーコマンドを使います)。

  • 「アレンジ」ウインドウのツールバーの「環境設定」ボタンをクリックしてから、ポップアップメニューから「一般」を選択します。

「一般」環境設定の「プロジェクト処理」パネル

「グローバル」環境設定の「プロジェクト処理」タブでは、「Logic Pro」でどのようにプロジェクトを処理するかを定義します。

Figure. General Project Handling preferences.
  • 「デフォルトのテンプレート」フィールド: デフォルトテンプレートは、「デフォルトのテンプレート」フィールドの下にある「選択」ボタンをクリックすることで指定できます。選択したテンプレートまたはプロジェクトの完全パスと名前が「デフォルトテンプレート」フィールドに表示されます。任意のテンプレートまたはプロジェクトをデフォルトテンプレートに指定できます。
  • 「プロジェクトを開くときに、現在のプロジェクトを閉じるか確認する」 チェックボックス: それまで開いていたプロジェクトを閉じずに新しいプロジェクトを読み込もうとすると、現在のプロジェクトを閉じるべきかどうかを確認するダイアログが表示されます。このオプションが選択されていない場合、確認ダイアログボックスは表示されず、現在のプロジェクトも開いたままになります。
  • 「“MIDI ファイルを書き出す...”で 1 つの MIDI リージョンをフォーマット 0 で保存」チェックボックス: 「ファイル」>「書き出し」>「選択範囲を MIDI ファイルとして」コマンドを使用するときに、選択している MIDI リージョンが 1 つだけの場合は、そのリージョンの内容がフォーマット 0 の MIDI ファイルとして保存されます。このファイルフォーマットはすべての MIDI ファイルプレーヤーと互換性があります。

「一般」環境設定の「編集」パネル

「編集」パネルには次の環境設定があります:

Figure. General Editing preferences.
  • アレンジ内のポインタツール:「フェードツール・クリックゾーン」チェックボックス: このチェックボックスが選択されているときに、マウスポインタをリージョンの左上隅または右上隅に置くと、フェードカーソルとフェード動作が有効になります。Option キーを押したまま操作すれば、ループカーソルとループ動作をこれらのクリックゾーンでも利用できます。
  • アレンジ内のポインタツール:「マーキーツール・クリックゾーン」チェックボックス: このチェックボックスが選択されているときに、リージョンの下半分にポインタを置くと、マーキーカーソルとマーキー動作が有効になります。
  • ドラッグを一方向に制限:「ピアノロールとスコア」チェックボックス: このチェックボックスが選択されている場合、ピアノロールエディタとスコアエディタ内で編集しているときに、1 回の操作で音符を一方向(横か縦)にのみ移動できます。つまり、音符を転調させるか時間内で移動することはできても、両方を同時に行うことはできません。操作していない方のパラメータが誤って変更されるのを防ぐことができます。
  • ドラッグを一方向に制限:「アレンジ」チェックボックス: 上のオプションと同様に、アレンジ領域でリージョン(フォルダも含む)を一方向にしか移動できないようにします。
  • 「取り消し履歴の数」フィールド: 何回前の手順までさかのぼって取り消しできるかを指定します。
  • 「リージョン名に最後の編集内容を追加」チェックボックス: (カットなどの)編集操作を行うと、リージョン(または生成された複数リージョン)の名前に編集内容を表す説明が追加されます。
  • 「“ライブグルーブ”コネクション」チェックボックス: 元のリージョンを編集することで、そのリージョンから派生するクオンタイズテンプレートも変更したいときは、このチェックボックスを選択します。グルーブテンプレートを作成時のまま残したいときは、チェックボックスを選択しないでください。これによって、リージョンを編集してもクオンタイズテンプレートへの影響はありません。
  • 「再生ヘッドで分割しループを作成」チェックボックス: このオプションでは、「Logic Pro」がループリージョンをどのように切断するかを定義します。
    • このオプションを選択すると、ループされたリージョン内の領域を(ハサミツールかマーキーツール、または「再生ヘッド位置で分割」コマンドで)切断できます。「Logic Pro」は、切断後のリージョンを自動的に作成し(必要であれば切断前も)、それらの領域が切断前と同じ状態で再生されるようにします。これにより、ループ領域内の再生に影響を及ぼすことなく、ループリージョンの分割を行うことができるわけです。

    • この「再生ヘッドで分割しループを作成」オプションが選択されていない場合、ループされた領域を切断することはできません。ループリージョンそのものを切断すると、リージョンパラメータボックス内の「ループ」パラメータが無効になります。

  • 「トラックの選択時にリージョンを選択」チェックボックス: このチェックボックスが選択されているときに、トラックを選択すると、トラックレーン上のすべてのリージョン(「サイクル」または「オートパンチ」が有効な場合は、サイクル領域またはオートパンチ領域内のリージョン)が選択されます。トラックヘッダを選択するときにリージョンを自動的に選択したくない場合は、この環境設定を無効にしてください。この環境設定が無効になっているときに:
    • Option キーを押しながらトラックヘッダまたは対応するチャンネルストリップをクリックすると、環境設定が有効になっているときと同様に、そのトラックと関連するすべてのリージョンが選択されます。

    • Option キーと Shift キーを押しながらクリックすると、選択したトラックのリージョンが現在の選択に追加されます。

「一般」環境設定の「サイクル」パネル

「サイクル」パネルには、次の環境設定があります:

Figure. General Cycle preferences.
  • 「サイクルの前処理」ポップアップメニュー: サイクルがスムーズにジャンプするように(サイクルの終了位置から開始位置まで)、サイクルジャンプの処理は実際の位置よりも少し前から始まります。この設定では、その処理を始める時間を変更することができます。デフォルトでは「1/96」が選択されています。ほとんどの場合、このままでかまいません。
  • 「サイクルアルゴリズムを最適化」チェックボックス: サイクルモードでのサンプル・ループ長を簡単に設定できるようにサイクルジャンプのタイミングを改善します(これは、Apple Loop を使っている場合はかなり軽減される問題です)。お使いのコンピュータのプロセッサ速度が比較的遅い場合、この設定によってグラフィックス操作に必要な処理が軽減されます。このオプションは通常、可能な限り選択したままにするのがよいでしょう。特に、曲の中に繰り返しを多用している場合は有効なものとなります。繰り返し部分の再生が思ったほどスムーズではない場合は(ループそのものは完璧であっても)、このオプションの選択を解除した方がより良い結果が得られることもあります。

「一般」環境設定の「キャッチ」パネル

「キャッチ」パネルには、次の環境設定があります:

Figure. General Catch preferences.
  • 「Logic の起動時にキャッチモードを有効にする」チェックボックス: 再生を開始するたびに(一時停止再生も含め)、すべてのウインドウで自動的にキャッチ機能が有効になります。
  • 「再生ヘッド移動時にキャッチモードを有効にする」チェックボックス: このオプションを選択すると、再生ヘッドを移動した際は自動的にキャッチ機能が有効になります。この機能を使うと、アレンジ領域内で再生ヘッドを移動する際に、開いているエディタウインドウにも反映され、その逆もまたあるので、編集作業が快適になります。
  • 「キャッチとリンクが有効な場合、位置単位のコンテンツキャッチモードを有効にする」チェックボックス: キャッチボタンとリンクボタンが有効になっている場合(コンテンツキャッチモード)、その時点で再生ヘッドが位置しているリージョンのコンテンツが表示されます。このオプションを選択解除しても、ウインドウの内容は、表示されているリージョン内の再生ヘッドの位置を追いかけますが、次のリージョンを再生ヘッドが通っても(再生または録音モードで)コンテンツがアップデートされることはありません。

「一般」環境設定の「Caps Lock キー」パネル

「Caps Lock キー」パネルには、次の環境設定があります:

Figure. General Caps Lock Keys preferences.
  • 「Caps Lock キーを有効にする」チェックボックス: Caps Lock キーボード機能を完全に有効または無効にできます。
  • 「スペースバーをサスティンペダルとして使用」チェックボックス: スペースバーのキーコマンドを Caps Lock キーボード(有効時)のサスティン機能としてではなく、「Logic Pro」の再生を開始、停止、または続行するために使いたい場合は、「スペースバーをサスティンペダルとして使用」オプションを選択解除します。