コードを操作する

コード記号は、コードの入力を簡単にできるようにするためのテキストオブジェクトです。「Logic Pro」 には、コード記号を表示するためのテキスト属性と、専用の編集ツールが用意されています。

コード記号を作成するには
  1. 以下のいずれかの操作を行います:

    • パーツボックスのコード記号をスコアにドラッグします。

    • パーツボックスでコード記号を選択し、テキストツールで挿入位置をクリックします。

    • パーツボックスで任意のテキストシンボルを選択し、Option キーを押しながらテキストツールで挿入位置をクリックします。

    メモ: 小節内の正しい位置にコード記号を配置してください。ヘルプタグを確認しながら、コードオブジェクトを配置します。

  2. コードのテキストを入力します。

    Figure. Entering chord text in the Score Editor.

コード記号は、ルート音、ベース音、および 2 行の拡張部分で構成されています。スコアエディタでコードのテキストを入力すると、挿入したテキストの体裁を調整できます:

コード記号を編集するには
以下のいずれかの操作を行います:
  • ルート音をダブルクリックし、「コードシンボル」ダイアログでコード記号を編集します。

    Figure. Chord Symbol window.

    ルート音、追加のベース音、および 2 つの拡張部分にそれぞれ対応する 4 つの入力フィールドがあり、2 つの拡張部分のフィールドは前者のそれぞれのフィールドの上に配置されています。

  • 拡張部分のいずれかをダブルクリックします。

    拡張部分に挿入ポイントが表示され、通常のテキストと同じように編集できます。

コード記号の体裁は、「テキストスタイル」ウインドウで編集できます。この場合、コードのルート音および拡張に割り当てられているテキストスタイルを変更します。(テキストスタイルの詳細については、テキストスタイルを操作するを参照してください。)

コード記号の体裁を変更するには
  1. スコアエディタで、「テキスト」>「テキストスタイル」と選択して、「テキストスタイル」ウインドウを開きます。

  2. 「コードネーム:ルート」および「コードネーム」のテキストスタイルを編集して、それぞれコードのルート音と拡張部分のテキストの体裁を変更します。

複数のコード記号を挿入する

1 つの譜表に複数のコード記号を挿入する場合、歌詞の入力と同じように、効率的に入力できます。最初のコードのテキストを入力したら、Enter キーではなく、Tab キーを押します。挿入ポイントが自動的に、表示されている次の音符または休符の位置に移動します。コードを入力してこの操作を繰り返すか、または Tab キーを複数回押して、次のコード記号を入力する位置へ挿入ポイントを移動します。

ヒント: 音符が密集した個所に小節単位でコードを挿入したい場合は、空の MIDI リージョンを作成してそこにコードを入力すると効率的です。(空のリージョンで Tab キーを押すと、挿入ポイントが次の小節に移動します。)コードを入力した後で、アレンジ領域でその MIDI リージョンを元の MIDI リージョンと結合するか、コード記号をまとめてコピーしてペーストします。

コード記号の異名同音を変換する

コード記号のルート音を異名同音に変換にできます。追加のベース音だけは、「コードシンボル」ウインドウで直接編集する必要があります。コードを異名同音変換すると、コードの文字は変わりますが、コードノートのピッチは変わりません。たとえば、「Gb7」を異名同音変換すると「F#7」になります。

コード記号のルート音を異名同音に変換するには
  1. コードを選択します。

  2. 以下のいずれかの操作を行います:

    • 「属性」>「臨時記号」>「異名同音:#」と選択します(または、「異名同音:#」キーコマンドを使います。デフォルトの割り当ては Shift + H キーです)。

    • 「属性」>「臨時記号」>「異名同音:b」と選択します(または、「異名同音:b」キーコマンドを使います。デフォルトの割り当ては Shift + B キーです)。

コード記号をトランスポーズする

トランスポーズしている譜表スタイルにコード記号を挿入すると、音符と同じように、自動的にトランスポーズされます。このほかに、リージョンパラメータボックスの「トランスポーズ」パラメータ(再生時のトランスポーズ)を変更すると、MIDI リージョン内のすべてのコード記号に反映されます。

ドイツ式コード記号として「B」の代わりに「H」を表示する

「スコア」プロジェクト設定>「コードとグリッド」パネル>「コード」セクション>「言語」ポップアップメニューで、ドイツ式コード記号の設定を選択すると、コード記号内の音符「B」が、ドイツ名の「H」で表示されます。英語式の「B フラット」は、ドイツ式のコード記号で表示すると、「B」または「Bb」となります。

メモ: コード記号の入力時に「H」の文字を使うと、自動的に「ドイツ(H、B、F#)」の設定が有効になります。

コード記号の画面上の位置を設定する

コード記号は、MIDI リージョンの小節内の特定の位置に格納されます。(通常は、その位置には音符があります。)

イベントパラメータボックスの「配置」オプションで、コード記号の一部(ルート音の文字の左端、中央、または右端)を小節内の位置にそろえます。新しく挿入されたコード記号の設定は、必ず「def.」(デフォルト)と表示されます。このデフォルトの配置は、「スコア」プロジェクト設定>「コードとグリッド」パネル>「コード」セクション>「配列」ポップアップメニューで選択した設定と同じです。

リズムセクションのパート譜を作成する

通常、リズムセクションのパート譜は、コード記号とビートスラッシュで記譜されます。この種のパート譜を作成する場合は、「休符」パラメータが「スラッシュ」に設定されている譜表スタイルを選択してください。「休符」パラメータの詳細については、譜表スタイルのパラメータを調整するを参照してください。