歌詞を操作する

歌詞オブジェクトを使って、曲に歌詞をすばやく追加できます。音符から音符へ自動的にカーソル位置が移動します。

歌詞を作成する

パーツボックスのテキストグループには、ノートイベントの位置にそろえて歌詞を作成できる「LYRIC」という名前のオブジェクトが含まれています。「LYRIC」オブジェクトを使ってテキストを入力する際、Tab キーを押すとテキストカーソルが次の MIDI ノートの先頭に移動します。

歌詞を作成するには
  1. 以下のいずれかの操作を行います:

    • 歌詞オブジェクトを旋律の最初の音符の下へドラッグします。

    • パーツボックスで歌詞オブジェクトを選択し、テキストツールで最初のノートの位置をクリックします。

    メモ: ヘルプタグを確認しながら、表示クオンタイズを考慮して、歌詞に対応する音符と同じ小節内の位置になるように歌詞オブジェクトを配置します。

  2. 最初の音符位置でテキストを入力し、Enter キーではなく、Tab キーを押します。テキストカーソルが自動的に次の MIDI ノートの先頭に移動します。

    MIDI ノートがタイで結ばれた複数の音符(画像)として表示されている場合は、Shift キーを押しながら Tab キーを押すと、次のノートの画像にカーソルが移動します。これにより、1 つの長い音の下に複数の音節を書き込むことができます。この方法を使えば、すべての歌詞を 1 回の手順で入力しながら、各音節を個別の歌詞オブジェクトとして保存できます。

普通のテキストを編集するのと同じように歌詞を編集できます。イベントパラメータボックスに表示されるパラメータも同じものです(「歌詞」チェックボックスが選択されます)。

普通のテキストオブジェクトと違う点は、歌詞オブジェクトのカーソルの移動が音符を基準にしていることを除けば、歌詞の文字列の長さと音符の間隔が連動していることだけです。音符の間隔は、歌詞のテキストが重ならず、見やすくなるように調整されます。テキスト(またはテキストスタイル)を後で変更すると、音符の間隔も再計算されます。

標準テキストオブジェクトを歌詞オブジェクトに変換するには
  • テキストを選択し、イベントパラメータボックスの「歌詞」チェックボックスを選択します。

すべての単語とシラブルを同じ高さにそろえる

歌詞を複数回に分けて入力する場合、歌詞オブジェクトを同じ縦位置に置くのが難しくなります。(そろわない状態になります。)

すべての歌詞オブジェクトをすばやくそろえるには
  1. 任意の歌詞オブジェクトを 1 つまたは複数選択します。

  2. 「編集」>「似たオブジェクトを選択」と選択して、すべての歌詞オブジェクトを選択します。

  3. 「オブジェクトの位置を縦に揃える」キーコマンドを使います。

メモ: 複数行に分けて歌詞の 1 番、2 番を並べる場合には、この方法は適していません。この方法で処理すると、すべての歌詞が同じ高さにそろえられてしまうからです。

同じ音符に複数の歌詞オブジェクトを割り当てる

1 つの曲に対して歌詞の 1 番、2 番を上下に並べて挿入するという形で、同じ音符に複数の歌詞オブジェクトを割り当てることができます。

同じ音符に複数の歌詞オブジェクトを割り当てるには
  1. 最初の歌詞オブジェクトを目的の音符の位置にドラッグし、1 番の歌詞を入力します。

  2. 2 番目の歌詞オブジェクトを同じ音符の位置にドラッグし、2 番の歌詞を入力します。

最初の歌詞の入力モードのままにしていると、2 番の歌詞のすべての歌詞オブジェクトは、最初のオブジェクト(この場合は、2 番の歌詞の最初の歌詞)と同じ高さになります。

単一 MIDI リージョン表示モードで作業する

総譜表示の場合は、歌詞オブジェクトを正しい MIDI リージョンに割り当てる必要があります。(選択されている譜表は譜線が緑色で表示されます。)特に複数行の歌詞を挿入する場合、通常はリニアスコア表示で、単一 MIDI リージョン表示モードにして作業することをお勧めします。リニアスコア表示にすると、複数の歌詞オブジェクトをドラッグして選択し、移動したりすることが可能になります。