サンプルエディタでオーディオファイル内を移動する

サンプルエディタには、オーディオファイル内の特定の個所へ移動するためのさまざまなナビゲーション機能があります。これらを使えば、選択や編集を効率的かつ正確に行うことができます。

波形オーバービューをクリックすると、選択範囲(再生ヘッド位置の周辺)が波形ディスプレイに表示されます。ほかのウインドウと同じように、スクロールバーや拡大/縮小コントロールを使用できます。

オーディオファイル内の特定の個所に移動する

次のコマンドを使って、オーディオファイル内の特定の個所にすばやく移動できます。これらのコマンドは、サンプルエディタの「編集」メニューにあります。また、コマンドによっては、対応するキーコマンドが用意されています。

  • 選択部分の先頭に移動(または、対応するキーコマンドを使います。デフォルトの割り当ては←キーです)

  • 選択部分の末尾に移動(または、対応するキーコマンドを使います。デフォルトの割り当ては→キーです)

  • リージョンの先頭に移動(または、対応するキーコマンドを使います)

  • リージョンの末尾に移動(または、対応するキーコマンドを使います)

  • リージョンアンカーに移動(または、対応するキーコマンドを使います。デフォルトの割り当ては↓キーです)

オーディオファイル内で音の一番大きい個所に移動する

サンプルエディタには、選択したオーディオファイルをスキャンして、音の一番大きい個所を調べる機能があります。音の一番大きい個所が見つかると、波形ディスプレイでその個所に再生ヘッドが移動します。

オーディオファイル内で音の一番大きい個所に移動するには
  • 「機能」>「ピークを検出」と選択します(または、対応するキーコマンドを使います。デフォルトの割り当ては Shift + P キーです)。

オーディオファイル内の無音パッセージに移動する

サンプルエディタには、選択したオーディオファイルまたは選択範囲をスキャンして、すべての無音個所を調べる機能があります。すべての無音個所が見つかると、最初の無音個所の開始位置に再生ヘッドが移動します。

オーディオファイル内の無音パッセージに移動するには
  • 「機能」>「無音部分を検出」と選択します(または、対応するキーコマンドを使います。デフォルトの割り当ては Shift + S キーです)。

このコマンドを繰り返し実行すると、オーディオファイル内の無音部分を順次選択して、削除または修正することができます。