EVB3 の内蔵ローター・キャビネット・エミュレーションを使用する

ハモンドオルガンを語るにあたり、レスリーが創り出したローターキャビネットに触れないわけにはいきません。事実、現在ではこれなしで B3 オルガンを演奏する方が、むしろ特殊効果を狙ったものと見なされてしまうほどです。

EVB3 は、スピーカーキャビネット自体をシミュレートするだけでなく、仮想「マイク」を別の場所に配置してリスニングポジションを変更することも可能です。

スピーカー・キャビネット・モデルの中には、数学的にシミュレートしたものと、スピーカーの空間特性を実際に録音したものとがあります。後者は、「インパルスレスポンス」と呼ばれます。インパルスレスポンスの詳細については、「Logic Pro エフェクトヘルプ」の「Space Designer」を参照してください。

レスリー回転式スピーカーキャビネットの概念については、レスリーキャビネットを参照してください。

EVB3 の基本的なローター・スピーカー・コントロール

「基本的な」レスリー・ローター・パラメータは、EVB3 の蓋を閉じた状態および蓋を開いた状態の両方のインターフェイスで使用可能です。これらのパラメータを使って、レスリースピーカーのシミュレーションをすばやく調整できます。

ローター・スピーカー・コントロールの高度な機能については、EVB3 の高度なローター・スピーカー・コントロールを参照してください。

Figure. Basic Rotor Speaker parameters.
  • 「オン/オフ」ボタン: レスリー・キャビネット・シミュレーションの有効/無効を切り替えます。
  • ローターの速度ボタン: これらのボタンを使って、ローターの速度を次のように切り替えることができます:
    • Chorale: ゆっくり動きます。
    • Tremolo: 速く動きます。
    • Brake: ローターが停止します。

EVB3 ローター・スピーカー速度の MIDI コントロール

「Speed Control」ポップアップメニューでは、ローター回転速度ボタンの遠隔制御に使用するコントローラを設定できます。以下の中から選択できます:

  • ModWheel: この設定では、モジュレーションホイールを使用して 3 種類の速度設定を切り替え可能です。モジュレーションホイールを中央に合わせれば「Brake」、値の小さいほうに回せば「Chorale」、大きいほうに回せば「Tremolo」になります。
  • ModWhl Toggle: モジュレーションホイールが中央位置を超えた瞬間に切り替わります。大から小へ回した場合は、中央値を超えても切り替わりません。これは、ピッチベンド、およびモジュレーションコントロールを備えた、Roland 製のキーボードに適した動作です。
  • ModWhl Temp: 回転方向にかかわらず、モジュレーションホイールを回して中央位置を超えた瞬間に切り替わります。これは、ピッチベンド、およびモジュレーションコントロールを備えた、Roland 製のキーボードに適した動作です。
  • Touch: アフタータッチを押したときに切り替わります。放したときには切り替わりません。
  • Touch Temp: アフタータッチを押したときに切り替わります。アフタータッチを放したときにも切り替わります。
  • SusPdl Toggle: サスティンペダルを踏み込んだときに切り替わります。ペダルを放したときには切り替わりません。
  • SusPdl Temp: サスティンペダルを踏み込んだときに切り替わります。ペダルを放したときにも切り替わります。
  • CC #18 and CC #19 Toggle: コントローラ 18 または 19 を押したときに切り替わります。コントローラを放したときには切り替わりません。
  • CC #18 and CC #19 Temp: コントローラ 18 または 19 を押したときに切り替わります。コントローラ 18 または 19 を放したときにも切り替わります。

メモ: 「Speed Control」ポップアップメニューのすべての項目(「ModWheel」を除く)では、「Tremolo」とローターの速度ボタンで設定された速度との間で切り替わります。つまり、「Chorale」と「Tremolo」、または「Brake」と「Tremolo」の間で切り替わることになります。「Tremolo」のローター速度ボタンが選択されている場合は、「Tremolo」と「Chorale」の間で切り替わることになります。

EVB3 の高度なローター・スピーカー・コントロール

「高度な」レスリーローターのパラメータは、EVB3 の蓋を開いているときにだけ表示されます。これらのパラメータは、特殊なサウンドやリアルなエミュレーションを作成する場合に役立ちます。

マイクパラメータについては、EVB3 のマイクパラメータを設定するを参照してください。

さまざまな追加の高度なパラメータについては、EVB3 の拡張レスリーパラメータを参照してください。

Figure. Advanced Rotor Speaker parameters.
  • 「Rotor Fast Rate」スライダ: ローターの最大回転速度(Tremolo)を設定します。速度はヘルツ単位で表示されます。
  • 「Acc/Dec Scale」スライダ: レスリーモーターは、キャビネット内のスピーカーホーンの回転速度を物理的に上げ下げするためのものですが、その加速度には限界があります。「Acc/Dec Scale」パラメータを使って、ローターの回転が決められた速度に達するまでの時間、およびローターが減速するのにかかる時間を指定します。
    • スライダを左端に設定すると、一瞬で所定の回転速度に切り替わります。

    • 右側に動かすほど、より長い時間をかけて速度が変化するようになります。

    • デフォルト値の 1 では、レスリーキャビネットのように動作します。

  • 「Horn Deflector」フィールド: レスリーキャビネットの内部にはダブル・ホーン・スピーカーがあり、そのアサガオ形の部分にはデフレクタが付いています。このデフレクタが、まさにレスリースピーカーならではの音を作っているのです。なかには、このデフレクタを外して使う人もいます。こうすると、振幅モジュレーションが強くなる代わりに、周波数モジュレーションが弱くなります。「Horn Deflector」フィールドを使ってデフレクタのオン/オフを切り替えることにより、この操作を EVB3 でエミュレートできます。

EVB3 のマイクパラメータを設定する

EVB3 には、ソフトウェア的にモデリングされた 1 組のマイクが用意されており、これを使ってレスリーキャビネットのサウンドを「拾う」ことができます。これらは、本来リスニングポジションの指定に使用されます。

Figure. Microphone parameters.
  • 「Mic Distance」スライダ: エミュレートされたスピーカーキャビネットから仮想マイク(リスニングポジション)までの距離を設定します。値を高めにすると、暗くぼやけたサウンドになります。音源から離れたところにマイクを置いた状態に相当します。
  • 「Mic Angle」スライダ: マイクの角度(もちろんソフトウェア的にシミュレートしたもの)を 0° 〜 180° の範囲で変えることにより、音の立体感を調整します。

EVB3 の拡張レスリーパラメータ

以下のレスリーパラメータは、拡張パラメータ領域にあります。拡張パラメータ領域は、EVB3 インターフェイスの左下にある開閉用三角ボタンをクリックして表示できます。

Figure. Leslie extended parameters.
  • 「Dry Level」スライダ: ドライ信号のレベルを調整できます。これは、以下で説明する「Brake」ポップアップメニューで「Switches to dry sound」オプションが選択されている場合に便利です。
  • 「Horn Brake Pos」および「Drum Brake Pos」スライダ: それぞれレスリー高音ホーンローターと低音ローターの正確な停止位置を設定できます。これは、本物のレスリースピーカーでは不可能な機能です。本物では、停止したときにホーンがキャビネットの背面を向くことがあるため、求めていたサウンドではなくなることがあります。
  • 「Reverb」ボタン: リバーブをローターエフェクトの前(「Pre」)または後ろ(「Post」)に置くように設定できます。